「先生!って事で、リーダーに返信。」

って事で送信。

リーダー殿
CC:Y部長殿、同僚M殿
お疲れさまです。iori_tです。
早速のご回答ありがとうございます。
さて、いただきました回答ですが、正当な主張があるのであれば、何故私だけに回答するのですか?
私はY部長や同僚Mさんにも送っているんだから、Y部長や同僚MさんにもCCすべきではないですか?私の主張は間違っていないと思ったからこそ第三者に送っても恥ずかしくないと思ったのですが。なぜCCされなかったのか、真意が見えません。これではリーダーに不満を持っている私が悪意を持って解釈すれば「その場凌ぎの回答をしているのでできるだけみんなに見せないようにしよう」としているように見えると邪推してしまいます・・・。

少し、一方的ではないですか?私の行動をすべて理解しているのですか?

おっしゃる通り一方的です。私の不満なので一方的にならざるをえないと思います。一方的じゃない不満なんてこの世のどこにありますか?今回、こうやって一方的に不満を出したことによって、その不満に対する解をえた部分もあります。それで「一方的なこと」が「一方的じゃなくなった」じゃないですか?メールで一方的じゃない意志の伝え方があるんだったら教えてほしいもんです。どうぞ。
また、「私の行動をすべて理解しているのですか?」については、「理解できないのが困る」と言っているのです。私が理解している範囲、見える範囲は先程送ったメールの通りです。それと差分があるならそれを分からせてください。部下が理解できない様なスタンスで作業しているのが問題ではないですか?

○○企業のセットアップ作業は、真剣に考えておいてください。私と同僚M君は企業Aの強烈なクレーム対応でしばらくそちらに集中する必要があるかもしれません。

○○企業のセットアップは私でも同僚Mさんでもなく、リーダーで対応してください。
正直に言います。私、リーダーに腹を立てています。
企業Aからの強烈なクレーム対応?そんなもの11月中に対応しろと言うスタンスで先方からきているのにも関わらず、なんで12月のインストール作業に影響されるんですか?
また、対応を求められたとしてもその作業を行うのは同僚Mさんのはずです。リーダーが何かフィルタリングされるんですか?それはそんなに大変な作業なんですか?

もちろんフィルタリングするつもりです。同僚M君と企業Aへ行くつもりです。

同僚Mさんと行くと言うこと自体がフィルタリングできていないのではないですか?リーダーの言うフィルタリングの意味がよく分かりません。
それと、12月に作業が影響するのかどうかの解はいただけていません。

それに、また「俺と同僚Mが・・」と言いつつ「俺とiori_tが・・・」と言っていたときのように同僚Mさん一人におしつけるんじゃないですか?

なんでそんなことがわかるのでしょうか?

俺とiori_tがやる。と言ったときにリーダーが作業をほとんどされなかったからです。それが根拠です。
私は他人の行動を推察する際に、過去の行動から推察するしか術を知りません。そして、過去の行動がそうだから。そうだと思ったんですが。違うというのであれば今後の態度で示していただければそれで結構です。
逆に、違うということを態度で示せないのであればいくら口で「どうしてそんなことがわかるのか?」とやる前に聞かれてもどうもこうも答えようがありません。その解を出すのは私ではなくリーダーなのですから。いい意味で私の予想を裏切ってほしいと思います。

V1.2開発に関しても、根拠の足りない「出来るはず」が多すぎるんですよ。方式を「俺が調べる」って言うんだったら調べきってください。適当な作業であとはiori_tにおまかせみたいな責任をとらない作業なら、やらないでください。期待してしまうだけ迷惑です。

自分が調べるより優秀なiori_t君が調べる方が作業効率が上がるならその方がよくありませんか?
iori_t君でもわからなければ一緒に調査するつもりです。おまかせなんて思っていないです。

違います。効率の話をしているわけじゃないんです。言っていることが適当すぎると言うことを言っているのです。「きちんと調べきってください」と言うのは、中途半端に調べてあとはiori_tが実地調査でわかるだろ。って言う様なことをしないでください。と言っているのです。しかも、読めばわかるレベルのことを・・・。ま、結果的に効率も下がってますが。
「これは出来るんですか?」との問いに対してリーダーが「出来る。問題ない」と言っていたことが今回開発中にどれだけ出来ませんでしたか?また、事前のSE同志の打ち合わせで言っていたことと、部内打ち合わせで言うことが違う事があって、そんな話聞いてないよって言うことがどれだけありましたか?スタンドプレーが過ぎるんですよ。
・Window名を取得するにはローカル資源にアクセスしなければならないので、.Netのセキュリティを変えなければならない。
・Sendkeyが使えると言いつつ、使えない。
・keybd_eventが使えないと言いつつ、実は使えた。
ActiveXで行くと言いつつ、いきなりWindowsコントロールになる。
WindowsコントロールからJavaScriptで情報が拾えると言いつつ拾えない模様。
まだ挙げましょうか?

また、11月24日の同僚Hさんからの出張依頼に関して、同僚Hさんからiori_t君をお願いします。と言われたとき、iori_tは別件で忙しいから俺が行く。と言って私の作業を断ったんですよね?前日まで私が東京にいて、旅費が軽減できるにも関わらず、それを無視してまで私の作業を優先させてくれたんですよね?じゃ、12月8日の作業に関しても、iori_tは忙しいからと言うことでリーダー自身が作業をやられてはどうですか?同僚Mさんに作業をふるなんて事はせずに。

iori_t君の作業は24日までと勘違いしていました。そういうならば、iori_t君が24日に行ってください。

嘘を言わないでください。この話を私が同僚Hさんから聞いたあとに、「iori_tはどれくらい東京いくんだっけ?」とリーダーに聞かれて私が「24日から高知に出社です」と答えたら「そんなに行かないかんがか」と言ったじゃないですか。つまり、同僚Hさんに出張依頼をうけた時には、私がどれくらい高知にいないのかすら把握してなかったって事じゃないのですか?それとも、あの驚きが嘘のリアクションだったんでしょうか?

○○ソフト連携は、私がテストして○○ソフトを理解しているので私が言った方がよいと判断しました。
行ってくれたら、○○企業は私がいきます。

行ってくれたら行きます。とか、そういう次元の話をしているのではないのですが・・・。
そもそもなんで○○企業に私がいくことになったか?の解になってないじゃないですか・・・。誰がいつどこにいて、その作業ボリュームがいつの時点でどうだから、その時点で、その作業を誰がするのがベストだ。と言う解で作業を振らないといけないと思うんですが・・・。それは間違いですか?
このままだと、なんにも考えずにインストール作業だからiori_t。って言う超短絡思考で仕事を振られたとしか思えないのですが・・・。

それに、企業Bに関してもサポートに関しては俺が主担当でやるみたいなことを言っておきながら、実際の調査に関しては「同僚N、出来たか?」って言ってたじゃないですか。調査作業はすべて同僚Nさんに作業を振っているんですよね?なんですかそれ?

これは完全な誤解です。
○○機能のタイムアウトエラー調査たのんだけです。誰がすべて同僚Nさんに作業を振ったと言っているのでしょうか?(同僚N君に確認して下さい。)

そっくりそのままお言葉をお返しします。「誰がすべて同僚Nさんに作業を振ったと言っているのでしょうか?」誰も、すべて同僚Nさんに振ったなんて言ってないじゃないですか。でも、調査を一部でも振ればそれは「振った」であり「振ってない」ではないんですよ。しかも、やろうと思えば自分で出来るレベルの調査を。

企業Bのトラブルに関しては、○○サポートセンターとMicorosoftに対して問い合わせを行い、私が窓口でやっています。(同僚M君と同僚Kさんに確認して下さい。)

それはMSや○○サポートセンターや社内でのやりとりをやっているって事ですよね。やりとりをやるって言うことが、俺が主担当で動くって言うことの意味だとは私が認識していなかったので・・・。。調査するって言うのは主担当で動くと言う事とは別次元の話だったんですね。申し訳ありません。
って言うことであればたしかに企業Aの件も主担当はリーダーで実働部隊は同僚Mさんですか。言葉は便利ですね。

あぁ、あとこれは直接関係ないですけど、休みは事前に言えと言った本人がなんで休みを当日に言うんですかねぇ?今週の月曜の話ですが。

この前休みの時、iori_t君に電話したのは、
「iori_tと同僚Mは今日は休みですね」とY部長に確認したら年休依頼がでていないと言ったからです。(後で間違いとわかりました。)
こんな感じでスケジュールにいれてあるだけでは、本当に休むかどうかわからないので一言声を掛けてくれと言っただけです。
何でそこまで言われないといけないのでしょうか?

いいえ、そういう電話ではありませんでした。あの時、リーダーとの会話を以下に記載しましょうか?
(以下、すべて怒気を含んだ声で。)
リーダー「iori_t、お前今日休みながか?」
iori_t「はいそうですが」
リーダー「そんなんきいてないぞ」
リーダー「それにY部長にきいたけど申請出てないっていいゆうぞ」
iori_t「そんなことはないです。休みって出してありますし、Y部長には言ってあります。」
リーダー「お前なぁ、休むときにはちゃんと事前に言わないかん。ただスケジュールの中に入れておくだけじゃいかんぞ。」
iori_t「はい」
リーダー「休む時は休むって事前に声をかけろよ。」
iori_t「はい」
また、その時にいただいたメールには

年休をとる時は、リーダーにも必ず声をかけてください。
スケジュールに入力しただけではNGです。

とあります。この言葉に「スケジュールだけでは本当に休むかどうか分からないので一声掛けてくれ。事前に一声かければ、どのタイミングで一声かけようがいつでもいい。」と言う意味が含まれているのですね。私は「事前に連絡しないと休んじゃダメ」と言う風に受け取っちゃっていました。
まぁ、リーダーの主張によれば、ひとえに私の文章読解能力と話を理解する能力が足りなかっただけのようですし、次からはそのように文章読解能力がない私でも分かるように、省略せず意図が伝わるように全部言うようにしていただければ幸いです。

それにいまだに携帯を持たないなんて言うのは主義か何か知りませんが、リーダーとしてはどうかと思います。連絡のとれないリーダーなんて役に立ちません。現実問題、月曜に同僚Nさんらが必死こいて連絡しなければならなくなったじゃないですか。Y部長が「迷惑かけます」なんて本社の人に頭を下げなくてはならなかったじゃないですか。
 別に月額が必要ないプリペイド携帯を受信専用で利用するのであれば、初期投資は1万くらいいるかもしれませんが、それ以後の負担はないじゃないですか。

携帯を持つかどうかは、個人の自由です。iori_t君にとやかく言われるすじあいはないです。
代わりに会社の携帯持っていっているじゃないですか。
その日は、会社携帯を持って忘れて迷惑をかけたことはあやまります。。

携帯を持たないことは当然個人の自由です。しかし、個人の自由なんてどうでも良いんです。私がいっているのはリーダーとしての自覚が足りないのでは?と言うことであり、自覚が足りないと私が感じるのも個人の自由ではないですか?そして、それはきっと私だけの感覚ではないと思います。
また、これは私の不満なので、リーダーの個人の自由なんてどうでもいいことです。私は「どうかと思います」と言っているのです。誰も強制的に「持て」とはいってないじゃないですか。持とうと思えば持つことは容易にできるのに、持たないって言うのは仕事に対する意識が低い。つまり、リーダーとしてどうかな?って言うことになるんですが。
ちなみにプリペイドの話を出したのは、そういうことも検討したことないだろうな・・・。と言う思いからです。
ってことで、リーダーが会社携帯を忘れることがあるのも、リーダーに土日祝や退社後に連絡がとれないのも、リーダーが会社携帯を出張先に持っていくために年休中の私が会社携帯を持っていく羽目になるのも、それはリーダーの個人の自由を守るためにはどうしても必要なことなんですよね。
じゃ、私は個人の自由を守るために会社からの連絡を時間外は着信拒否する方針とします。・・・って、これで会社が成り立ちますかね?子供の理論じゃあるまいし。阿呆らしい。

もうね、不満が貯まりきってますよ。
以前、あなたが嫌いに思っていた元リーダーHさんのやっていたことと何が違うんでしょうか、わかりやすく説明していただけると幸いです。
最後に、今リーダーが抱えている作業ってなんなんですか?私から見れば趣味程度にWindowsコントロール関係を調べている。週に1度来る程度のカスタマイズ見積をしている。ただそれだけの、何もしてない人なのですが。私に○○企業の作業を振らなければならないほど、何がお忙しいのでしょうか?

元リーダーHさんと同じように何でも人に押し付けているように見える訳ですね。
そんな風にしか見ていないのならば、仕方ないです。

そんなふうにしか見ていないのならば・・・と言う問題じゃないと思います。Y部長、同僚Mさん、同僚Nさん、同僚Nさん、同僚H女氏さんに聞きましょうか?「リーダーが、今現在やっている作業ってなんだか分かりますか?」って。多分、誰も答えられませんよ。私が「見ていない」のじゃないくて、「見えない」んですよ。誰も。
この前も、H部長が「リーダーは何をやるんだ?」と言っていましたが・・・。誰か理解している人は居るのでしょうか?
あと「仕方ない」ってなんですか?問題を解消せずに放置するんですか?ま、らしいといえばらしいですが。
と言うことで、問題を放置されても困るので、今後は、私もリーダーの作業がどんなに忙しいのか?と言うことを理解しようと努力するので、リーダーも視野が狭くて一方的な私に理解させようと努力してもらえると幸いです。
なので早速質問です。先のメールで質問した「今、リーダーが抱えている作業はなんなのか?」と言う私の質問に対する解をください。「私からはリーダーがどんなに忙しくてどんなに大変なのかっていうのが見えないんですから、せめてこんな僕にも分かるように忙しさを言ってください。」と言っているのです。
・・・とまぁここまで書いて、もうね、悲しくなりました。部下がこんな不満があると言うのに対して、私と同じレベルまで下がってきて、怒りを含んだ回答しかいただけないんですもんね。「そうか、そういう不満があるんだな。でも、俺にはこういう仕事があるんだぞ。」と言うことを理解させようという行動じゃないですもんね。そういうのを期待するのは間違いなんですかね・・・悲しい。
って言うか、熟年離婚の理由みたいになってきて、正直いやになりました。「それくらい分かれ」「言わなくてもわかるだろ」と言うリーダーと「言葉でいってもらわないと分からない」って言う私との。はぁ。