「先生!果たしてどうだろうか?」

新聞というマスメディアにおいて、私人の感想というものはできるだけ無くして客観的な事実のみを記載するのは、本来のあるべき姿であるとは思う。しかし、どの新聞もそれぞれの主張のもと取材などを行い、記事を作成している以上、それらの事件には必ず何らかの意図を持ったベクトルが加えられている。また、それらのベクトルが時に世の中の正常を客観的な事実をただ羅列するよりも的確に指している場合もある。

朝日新聞が新成人中傷」 浦安市長が社長に抗議文
千葉県浦安市は13日、同市が東京ディズニーランド(TDL)で行った成人式についての朝日新聞のコラムが「本市の新成人に対する中傷だ」として、謝罪や掲載に至った経緯などの説明を求める市長、教育長名の抗議文を同社長あてに郵送した、と発表した。
同紙の10日付夕刊の1面コラム「素粒子」は、成人式について「浦安の新成人。遊園地のネズミ踊りに甘ったれた顔して喜んでるようじゃ、この先思いやられる」とシニカルに書いている。
 浦安市は「新成人が自ら実行委員会を立ち上げ、皆で考えて作りあげた式だったのに『ネズミ踊り』という表現は配慮が足りない」としている。
式はTDLで約40分間行われ、そのうち5分間程度、ミッキーマウスなどのキャラクターがショーに出演したという。

この記事、市長の抗議文は確かに分かるところである。だが一方で、ネズミの園での成人式に対して外部の人間がどうかな?と思っていると言うのも一つの事実であろう。文章に配慮が足りない面があることも確かだが、それらの意見を持った人達が世の中にいて、そういう声を聞こえないところで言われていると言うことを知ることも成人としての一つの経験ではなかろうか?逆に、市長がこのようにズカズカ出て行くっていうのは、どちらかというと過保護な気がするのだが・・・。むしろ、市長ではなく成人の実行委員会が抗議したのであれば、それは一種天晴れ!な気分でこの記事も読むことができたと思うのだが・・・。
つか、この記事を書いた記者はきっと家族サービスでネズミーランドにいやな思い出があるのだよきっと。哀れんであげようよ。